fc2ブログ
石と癒しのパワースポット
http://hpaken.blog2.fc2.com/

GLASTの予約カレンダーは、こちらから

GLASTホームページは、こちらから
GLAST WEB SHOPは、こちらから
2018.1.31 皆既月食
2018-01-27 Sat 12:02
070829_004482_1s.jpg
こちらは11年前のめずらしい皆既月食の写真 [写真提供元:AstorArts]

そろそろ各メディアにも取り上げられてきました皆既月食。今回は先日ブログでご紹介した通り"ブルームーン"でもあります。となるとさらにめずらしい「ブルームーンの赤バージョン」ということになりますね(なんか意味的に収まり悪いですが)。今回はたいへん条件がよく、日本全国で部分食の始めから終わりまで見ることができる、ということですので見逃せないですね。次回この条件が重なるのは2037年…。ん〜それはもう生きているかわからない絶対に見ときます!!

2018.1.31水曜日 東京 南東の空 

16:50 月の出
20:48 部分食 始まり
21:51 皆既食 始まり
22:29 食の最大
23:08 皆既食 終わり
0:11 部分食 終わり

月が地球の影に入ることによって起こるのが「月食」。そして月が地球の影に完全に入り込む月食のことを「皆既月食」と呼びます。皆既食中の月は、真っ暗にな見えなくなるわけではなく、上の写真のように「Blood Moon 赤銅色」と呼ばれる赤黒い色になります。きっとえらく寒いと思われますが、普段見ることのない神秘的な色の変わりを存分に楽しんでみましょう。

月食はもちろん天文に関してはやはりこの道のスペシャリスト「AstroArts」さんがいちばん頼りになります。以前もいろいろ調べましたが「AstroArts」さんの記事とか動画はシンプルでどこよりもわかりやすいと思います。今回もありがたく使わせていただきます。



さらに詳しくはこちら
『特集:皆既月食/AstorArts』

もちろん石たちの浄化にも利用しないとね。

GLASTのホームページ
http://glast.jp/

お店のマップ

↑クリックすると拡大します
別窓 | § 満月の日 | コメント:0 | トラックバック:0 
<<2月の新月 | GLAST | 改めて、ブルームーン。>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
| GLAST |

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる