2011-12-08 Thu 14:42
みなさんご存知でしたか? 写真って浄化作用があるんですよ。
曼荼羅や絵画なども同じ部類で、ヒーリングアートといって 絵柄や色などからエネルギーを発しているんです。 では写真なら何でもいいのか?っていう訳ではなく、自分が気持ちよくなる写真、 簡単に言えば、誰かに見せたくなるような写真、自分が好きな写真ということです。 心のこもった作品もいいですよね。 GLASTに飾ってある写真は実はこだわりがあって置いてあります。 誰かの為というわけではなく、すべてストーンの為です。 特に月の写真が多いのは浄化と直結すると思い、 ストーンが旅立つときまで出来るだけ気持ちよく居てくれるように と考えたものなんです。 どうしてGLASTのストーンはいつも輝いているの? という質問の答えのひとつは、写真のおかげかもしれません。 長くなりましたが、そんな気持ちを快く理解していただいた カメラマン・和栗正治さんを紹介させていただきます。 いろんな方と知り合いましたが、こんな不可解なリクエストにも何も疑うことなく 黙々と写真を撮り続ける方は初めてでした。 「これはどう?」「どれが好き?」「次はどんな構図?」「時間帯はいつがいい?」など やり取りを繰り返すこと1年、普通は飽きて投げ出す方が多いんですが、 彼だけは最後までやり遂げてくれました。ありがとうございます。 そんな彼のブログがようやく公開できるようになりました。 みらいの未来というタイトルです。 左下のLINKにも添付させてもらいましたのでお気軽にご覧くださいね。 オーダーだけではなく、撮り貯めた写真の販売も始めたそうなので、 みなさんお好きな写真がありましたら、よろしくお願いします。 もちろんGLASTで使用させていただいている写真もたくさんありますよ。 見ているだけで気持ちよくなれる写真ってなかなか探してもないですよね。 彼のストックはまさに ![]() ![]() ![]() [プロフィール] 和栗正治(ワグリマサハル) 1968年、東京都生まれ。 2010年、会社員よりフリーの写真家となる。 2011年「多摩モノレールと多摩の魅力」佳作入賞、 「水のある風景写真コンテスト」優良賞入選。 風景写真を中心に幅広いジャンルを撮影する。 |
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| GLAST |
|