2012-12-26 Wed 12:33
来年2013年の幸運をもたらすと言われているものは、これだそうです! ご参考まで。
ラッキーカラーはオレンジ、ブルー、ゴールドの3色 ◯オレンジは人間関係運を高めるカラーとされています。また、不調な運気から脱却するカラーでもあります。現状運を打開したいと思う時はオレンジのファッションがおすすめです。また、子宝運や旅行運にも良いカラーだと考えられています。 ◯ブルーは水を表わすカラーとなっています。浄化したり、過去を清算するパワーを持ちます。何かにおいて、過去の厄や不調を正す年周りですので、清めのパワーにブルーを用いるのはポイントです。今までの運気を修正する気持ちで、清潔感のある青いグッズを取り入れましょう。 ◯ゴールドは今世紀全体のラッキーカラー。2013年は再びメインカラーのひとつになりました。金運・財運・仕事運・結婚運と、全体的な運にパワーを発揮すると考えられています。アクサリーやインテリアになるべく取り入れるようにすると吉です。 ラッキーストーンもオレンジ、ブルー、ゴールドの3色から ◯オレンジカラーのラッキーストーンは、サンストーン、カーネリアン、琥珀 ◯ブルーカラーのラッキーストーンは、カイヤナイト、ラピスラズリ、ブルーレース ◯ゴールドカラーのラッキーストーンは、ルチルクォーツ、シトリン、タイガーアイ 思い切ってこれらの石だけでブレスレットにするとラッキーをたくさん味わえるかも? ラッキー方位は「東南」 ◯「東南」は人間関係や人の縁を司る方位です。住まいのこの方位は、常に美しく保ち、ラッキーカラーのものを置くと良いでしょう。この方位のラッキーアイテムは「香りのもの」です。良い香りの花やフルーツを置いたり、アロマを活用したり…ですよね。またラッキーストーンを飾るのも吉です ラッキーフードは日本酒、お米、鶏肉 ◯日本酒は、清めのパワーが強いのでラッキーフードとなっています。厄災が重なった時や場所を清めたい時は、日本酒を置いたり、少し呑んだりして、清めのパワーを借りましょう。 ◯お米は、実りや大地を象徴することから、お米を多く摂ると、不動産運も高めると云われています。お米を使ったお餅やおせんべいなどもラッキーフードです。 ◯鶏肉も風水では黄金に例えられ、たくさん摂ると金運が上がるとされています。また勝負運も高めるとされているので、ここぞという時は鶏肉料理をおすすめします。 ラッキーアクションは不動産関係、旅行 ◯土地に関する運が上がる2013年は、不動産運が上がります。引っ越しや新築・リフォームは吉。また、住まいの家具やインテリアを変えるのも良いです。 ◯土地に関することでは、ガーデニングや農作なども吉です。住まいを活気づかせるために植物のパワーをくわえましょう。家の中に観葉植物を飾るのも吉です。 ◯吉方位への旅行もラッキーアクションです。古い歴史のある土地が吉所です。特に伊勢神宮が遷宮の年にあたりますので、伊勢方面への旅行は吉とされています。伊勢神宮だけでなく神社仏閣・教会など、神仏に関する場所は吉となっていますので、旅行に行く時には立ち寄ってくださいね。 以上、2013年のいろいろなラッキーをまとめてみました。どれを活用するかは個人レベルですけど、知っていて損することはないでしょう。役立ててみてはいかがですか。 |